
今回はZAIF(ザイフ)取引所が発行している『ZAIFトークン』についてです。
最初に「トークンって何?」という話ですが、自分が知っているというか、持っているトークンは、銀行が発行するログイン用の『ワンタイムパスワード』を生成する装置です。(^^;)
しかし、仮想通貨のトークンは、それとはまったく意味が異なります。ビットコインやアルトコインのように、買って値上がりすると含み益になります。値上がりしたところで売ると、利益が確定します。
以下は、ZAIFトークンのチャートです。(2017年8月31日)

購入時した時期は2017年5月中旬に0.5を割った辺り。その後、ドンドンドンドン値下がりして0.1円まで行きましたので、「もう買ったことを忘れてしまおう・・・」と、寝たふり作戦に切り替えです(^^)。
なぜZAIFトークンを買うのか?
では、海の物とも山の物ともつかぬ『ZAIFトークン』をなぜ買ったのか。持つと何か良いことがあるのでしょうか?
こればかりは分かりません。。
例えば、ある企業が上場するとします。その企業が展開する新事業に期待して、その企業が発行する株を買いました。期待通りに株価が上がれば儲かり、株価が下がれば損をします。
トークンは株の性質とは異なりますが、トークンに投資することが可能で、価格が上がれば儲かり、価格が下がれば損をするという点においては、株に似ている面があります。
ZAIFトークンは、ZAIF取引所を運営するテックビューロ株式会社が発行しています。テックビューロが展開するプロジェクトには「mijin」「amedama」「zaif–Bitcoin」「COMSA」など様々なものがあります。
その事業の何か一つでも当たれば『ZAIFトークン』の価格が上昇するかもしれません。そうした期待が込められています。
COMSAトークンセール【期間限定】
Zaifの発表によると、2017年10月2日から開始される『COMSAトークンセール』において、Zaif利用者への特典を用意しているとのことです。COMSAトークンについては、記事「COMSAとは?~仮想通貨ICOの買い方」をご覧下さい。
その発表を受けてかどうかは不明ですが、ZAIF/JPYのチャートが激しく上下しました(下図)。好意的なユーザーと、疑心暗鬼なユーザーとの掛け合いになった模様ですが、少なからず期待しているユーザーがいると言うことですね。

さて、ZAIF口座を利用した場合の特典ですが、ザックリ以下の内容です。
COMSAトークンセールにおけるZaif利用者特典の予定とその概要
- Zaif口座からの振り替えでCOMSAのトークンセールに払込が可能
- ZAIFトークンでCMSトークンの購入が可能
- ZAIFトークン建てのCMSトークン購入者にボーナスを付与
- ZAIFトークンの取引高ランキングを開催
- ZAIFトークン保有量ランキングを開催
- ZaicaでGoキャンペーンを開催
払込手数料は無料
ZAIF口座からCOMSAのトークンセールに支払い(送金)する際の手数料は無料です。
ZAIFトークンで購入できる
COMSAトークン(CMS)は、ZAIF取引所内で取り扱う仮想通貨のうち、ビットコイン(BTC)、ネム(XEM)に加え、ZAIFトークンでも購入できます。
既にZAIFトークンをお持ちの”先見の明”に優れた方は、ここが使い時ではないでしょうか?CMS購入者にボーナス付与
ZAIFトークンでCMSを購入すると、3,000CMS以上購入したユーザー全員に、2%分のCMSがボーナスとして付与されるようです。(2017年10月2日から4日までの3日間)
と、まだ他にも特典がありますが、興味のある方はZAIFの公式サイトでじっくりご確認下さい。
- ZaifのURL:https://zaif.jp/